SSブログ

充電式湯たんぽの口コミ評価ナンバー1はエネタンポ

これ流行ってるんですよね。充電式の湯たんぽ。
湯たんぽの何をどう充電するの?っていう疑問や、
ネットの口コミで浮かび上がってきた
長所や短所をまとめてみました。

【画像】いろんなタイプがある充電式の湯たんぽ.jpg


充電式湯たんぽのしくみ


湯たんぽといっても、中はお湯(水)ではなくて、
中の蓄熱液(弱塩化ナトリウム水溶液など)を
充電によって発熱させる仕組みです。
ものすごくちっちゃいお風呂のイメージですね。

熱した液体を入れるのではなく、
湯たんぽ内部のヒーターで熱するので、
お湯をわかすという手間がありません。
充電式ですので、電気さえあればどこでも使えます。


口コミ評価が高いのは「エネタンポ」


充電式の湯たんぽもネットではいくつか出てきましたが、
圧倒的に評判いいのは「enetanpo(エネタンポ)」でした。
最新版は「エネタンポ4」で、
今までよりも表面温度がやや上がった(カバーなしで68℃)ようです。

湯たんぽ 充電式湯たんぽ  エネタンポ4  2015年版 送料無料 【正規品 メーカー保証1年間】 お湯入れ不要! エコな湯たんぽ【節電】 【ゆたんぽ】

価格:3,218円
(2014/12/27 22:01時点)



外に持ち出して使えるというのも
口コミでは評判が高い理由のようです。
さすがにお湯入れるタイプは外に持っていけないもんね笑


エネタンポの長所と短所


手軽にすぐ使いたいという時に便利だと思います。
おそらくそういう意図で設定された、
充電時間(蓄熱時間)が20分間と短いのがいいですね。
その反面、持続時間がやや短い(6時間)のがネックかな。

また、カバー装着時で40℃とのことですが、
口コミだと「ぬるい」という声が多いです。
あくまでも「短時間ちょっと使いたい用」なんですね。

あと、寿命があまり長くない(2年ぐらい)ようですが、
これは「エネタンポ4」で改善されてるみたいです。

お湯を入れる湯たんぽに比べれば
充電式のコストパフォーマンス的には
やや割高かなぁという気もしますが、
3,000円ちょっとというお手ごろ感は魅力ですね。
ちょっとチェックしてみようかな。


(おまけ)
実はエネタンポと同じぐらい評判良かったのがこれ。

コードレス 充電式 蓄熱式 エコ 湯たんぽ nukunuku ハローキティ リラックマ マイメロディ(送料無料)

価格:3,363円
(2014/12/27 22:11時点)



充電式の性能どうこうよりも、
キティとかリラックマのカバーが可愛くて人気みたいですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康

湯たんぽによるやけどの処置法

湯たんぽに限らず、高温のものを扱う限り、
やけどの処置については知っておくことが必要ですね。

特に、小さいお子さんがいらっしゃる方は
いざという時パニックにならないよう、
しっかり湯たんぽやけどの処置を知っておきましょう。

【画像】知っておきたい、湯たんぽによるやけどの処置.jpg


高温やけどの応急処置


やけどには「高温やけど」と「低音やけど」
があるのはご存知ですね?

湯たんぽで高温やけどになる状況とは、
熱いお湯を湯たんぽの入り口から注ぐ時や、
使用中にうっかりふたやツマミが外れてしまい、
中のお湯が皮膚にかかってしまう場合です。

この場合は、すぐに冷水(流水)で冷やしましょう。
気をつけたいのは、衣服は着たまま冷やすということ。
無理に衣服を脱がそうとすると皮膚がはがれてしまい、
治りが遅くなったり痕が残ったりします。

この応急処置の後、心配ならすぐに形成外科や皮膚科で受診しましょう。


低温やけどの応急処置


湯たんぽによるやけどで多いのは、
高温やけどよりむしろ低温やけどでしょうね。

これは、温かいと感じる45℃程度の湯たんぽでも
長時間皮膚の同じ場所に接触することで、
水ぶくれなどになってしまうことです。
低温やけどの多くは就寝中に起こるため、
気づいた時にはもう水ぶくれができてることが多いです。

高温やけどの時と異なり、低温やけどの場合は
流水で冷やすのは意味がありません

まずは水ぶくれが破れているかどうか確認してください。
もしも破れていたら、丁寧に皮を取り除いて消毒しましょう。
破れていないなら、感染を予防するために
そのままにしておくことをお勧めします。

その後は、患部を乾燥させないようにして
ワセリン軟膏を厚めの絆創膏に塗り、
適度な潤いを保ちながら治るのを待ちましょう。

治りかけの時にはかゆみを伴いますので、
どうしてもお子さんだと掻いてしまいがち。
それを防ぐためにも絆創膏は効果的かもしれませんね。

低温やけどは高温やけどよりも治るのに時間がかかりますが、
幸いなことに(?)膝や足という目立たない場所が多いです。
ですが、やはり心配な場合は
専門医のアドバイスを受けるのが良いでしょうね。


注意していれば大丈夫


もちろん、湯たんぽを直接皮膚に当て続けるようなことをしない限り、
やけどを極端に心配する必要はありません。
適度な温度を保つよう、湯たんぽカバーなどを使うことが大切です。

★サンリオ「ハローキティ」湯たんぽ カバー(ゆたんぽ カバー)【RCP】Yep_100

価格:1,058円
(2014/12/27 17:14時点)



手作りのカバーもいいですし、可愛いデザインの湯たんぽカバーも
そんなに高いものではないのでチェックしてみるのもいいのでは?
コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康

陶器の湯たんぽは多治見市のものが人気

お湯を入れるタイプの湯たんぽでは、
昔ながらの金属製や陶器製のものも人気です。
特に陶器の湯たんぽは、岐阜県多治見市のものが人気。
なんたって多治見は陶器の老舗業者がたくさんありますもんね。

【画像】金属製と陶器製の湯たんぽ。陶器製は多治見市のものが人気.jpg


レトロだけど人気の秘密は


さて、金属製と陶器製、どちらも長所と短所があります。
金属製(人気は銅製)の湯たんぽの長所が、
そのまま陶器製の短所になるわけですね。
もちろん逆もしかりです。

例えば、
金属製…あたたまりやすい(長所)
陶器製…あたたまりにくい(短所)

金属製…冷めやすい(短所)
陶器製…冷めにくい(長所)

といったところでしょうか。


陶器の湯たんぽを選ぶ理由


陶器の湯たんぽの最大の長所はこの「保温性」です。
それほど熱いお湯を入れなくても、
朝までじんわり暖まるのが魅力のひとつですね。

陶器に使われる、多治見市高田町の土による
遠赤外線効果のおかげでもあるようです。

短所とされる「暖まりにくさ」についても、
あらかじめ常温の場所に置いておけば
それほど問題はありません。


思わぬ短所も


ただ、陶器の湯たんぽには思わぬ短所が…。
それは「ふた(つまみ)」なんです。

陶器は金属やその他の材質に比べて
形が変わりにくく、固いものですよね。
そのため、どうしてもふたが閉まりにくいんです。

もちろん、ふたにパッキンを入れるなどして工夫していますが、
きちんと閉めないと、逆さまにするとわずかに水漏れがします。

また、あまりふたを急いで閉めてしまったりすると、
濡れた手だと今度は開けにくくなるという問題もあります。


ふた改良型の湯たんぽ


ただ、最新のものでは、
この「ふた(つまみ)」の形を六角形にすることで
扱いやすく工夫した陶器の湯たんぽもありますよ。

【あす楽】陶器の湯たんぽ/レギュラーサイズ/全5色/回しやすい新型つまみ

価格:2,700円
(2014/12/27 16:01時点)
感想(36件)



ちなみにこの商品、
レビュー36件と比較的多いのに総合評価 4.67という、
すごく満足度の高い湯たんぽなんです。

最近ではカラフルな色のものも
増えてきてるんですね。

心地良い温かさが持続するという
陶器の大きなメリットを生かしつつ、
色やデザインにも目が向いているのは、
やはり多治見市の湯たんぽ一択って感じかな。
コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康
Copyright © 湯たんぽ新時代 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。